こんにちは、サウナビ2号です。
Twitterで「人間が入れないほど高温になった」という投稿で一躍有名になった、八尾グランドホテルのサウナに行ってきました!
八尾グランドホテルの大浴場やサウナは日帰りのビジター利用もできます。
サウナは高温でしっかり発汗できて、水風呂も水深深めで、外気浴もできてしっかりと整うことができました!
八尾グランドホテルでサ活しようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください!
こんにちは、サウナビ2号です。八尾グランドホテルのサウナをじっくり堪能すべく、1泊2日の朝食付きプランで泊まってきました!結論、ビジネス利用でもそれなりに快適に泊まれるホテルでけっこう満足できましたよ!部屋や朝食が気[…]
- 1 八尾グランドホテルで日帰りサウナ/温泉のみ利用できる
- 2 八尾グランドホテルのサウナが半額に割引される日がある!
- 3 八尾グランドホテルへの行き方
- 4 八尾グランドホテルの駐車場は250台!駐車料金はかからない
- 5 大浴場の入り口~ロッカールーム
- 6 八尾グランドホテルのサウナはタオル/館内着付き。別途貸出もできる。
- 7 サウナは100℃の多湿サウナで即発汗!
- 8 水風呂は水深1.2mで一気にクールダウン!滝もあって最高!
- 9 外気浴は露天風呂エリアで!
- 10 スチームサウナはモクモクで前が見えないほどのスチーム量!
- 11 温泉は薬草湯~46℃の高温泉までバラエティ豊富!
- 12 八尾グランドホテルの温泉の効能
- 13 八尾グランドホテルの大浴場にはシャンプーとボディソープ完備
- 14 ドライヤー完備
- 15 八尾グランドホテルの食堂羅漢で居酒屋メニューを堪能
- 16 八尾グランドホテルは日帰り利用でも仮眠室を利用可能
- 17 八尾グランドホテルの無料シャトルバス
- 18 まとめ
八尾グランドホテルで日帰りサウナ/温泉のみ利用できる
八尾グランドホテルのサウナは、ホテルの中にある大浴場にあります。
入場できるのは、
- ホテルの宿泊者
- 日帰りサウナ利用者
になります。
八尾グランドホテルのサウナ温泉のみの料金
サウナのある大浴場だけをビジター利用する場合の料金は、利用する時間帯によって異なります。
大人
- 一般料金:2,500円
- ナイター料金(PM 5:00~):1,250円
- 朝風呂料金(AM 4:00~7:30): 900円
- 深夜追加料金(AM 1:00~): +1,500円
小人
- 一般料金:1,000円
- ナイター料金(PM 5:00~):800円
- 朝風呂料金(AM 4:00~7:30): 900円
- 深夜追加料金(AM 1:00~): +800円
小人については、小学生までとなっており、0歳でも料金は発生します。
ナイターで入っても夜中1時を越えると追加料金が発生しますよ!
八尾グランドホテルのサウナの営業時間。定休日はない。
八尾グランドホテルのサウナは基本的に年中無休で定休日はありません。
営業時間は、朝10時~朝8時までとなります。
ほとんど休みはありませんが、Twitterで休館情報については流してくれるので、行く前は念の為チェックしておいた方がいいでしょう。
申し訳御座いません。
ただいま男性サウナが人間が入れないほど高温になってしまい御利用いただけません。御利用予定のお客様には大変御迷惑をお掛け致します。また修理のほうが終わり次第報告させていただきます。— 八尾グランドホテル (@YaoGrandHotel) March 29, 2022
八尾グランドホテルのサウナが半額に割引される日がある!
八尾グランドホテルのサウナは大人通常¥2,500円ですが、半額DAYだと¥1,250で利用できます!
毎月半額DAYは、男性が2日、女性のみ3日設定されています。
- 18日
- 26日
- 9日 ※女性のみ半額
サービスデーが土・日・祝日にあたる場合は、翌平日に振替となるので、訪問日を間違えないようにお気をつけください。
八尾グランドホテルへの行き方
八尾グランドホテルは、府道182号線沿いにあります。
府道182号線につながる、174号線と15号線にはこのような八尾グランドホテルの立て看板があるので、曲がるポイントがわかりやすいですよ!
八尾グランドホテルの駐車場は250台!駐車料金はかからない
八尾グランドホテルの駐車場は、一部2階建ての250台収納でき、広いので車はかなり停めやすいと思います。
ホテル・サウナ利用者の駐車料金はかかりませんよ!
お昼過ぎに訪問した際は、かなり駐車場に空きがありましたが、夜帰る頃には9割ほど駐車場が埋まっていたので、できるのであれば早めの訪問をおすすめします。
大浴場の入り口~ロッカールーム
八尾グランドホテルのサウナは、エントランス入って左手がホテル受付、右手がサウナビジター利用の入り口になります。
入館後まずは右手にある券売機でチケットを購入します。
券売機にはいろいろな値段のチケットが販売されていますが、自分が入館する時間帯のチケットを購入しましょう。
Google口コミをみると「フロント他、いまいち不親切な対応でした」と入った口コミをみていたので不安でしたが。。
ワタシが券売機の前で戸惑っていると、受付のお姉さんに丁寧で親切に指示いただくことができて購入できましたよ!
支払いは現金のみとなり、チケット購入後は、券売機裏にある靴箱に靴をいれます。
靴箱はこのようになっており、靴箱の鍵はエントランスで預けて、ロッカールームの鍵と交換してもらえます。
受付でロッカーキーをもらいどんつきを右に曲がると、男湯があります。
ロッカーはこんな感じで、古き良き健康ランドのロッカーで、細長タイプですね。
冬にもこもこのダウンなどを着ていると少し入れにくいです。
中には館内着、タオル、バスタオルが入っています。
八尾グランドホテルのサウナはタオル/館内着付き。別途貸出もできる。
タオルは、入場料のなかに含まれているので、持ってくる必要もないですし、別途レンタルの必要もありませんよ!
ちなみに、タオルや館内着を都度都度取り替えたい方は、券売機で販売されており、追加レンタルも可能です。
サウナは100℃の多湿サウナで即発汗!
サウナ温度 | 約98-100℃(サウナ)/70℃(スチーム) | 4 |
水風呂 | 18℃/水深1.2m,滝付き | 4 |
外気浴 | 露天風呂エリアに4席 | 3.5 |
清潔度 | 3 | |
総合ととのい度 | 3.6 |
早速八尾グランドホテルのサウナに入ってみました!
入って右手には洗い場があり、その奥に大きな湯船が左右に5個あり、中央にサウナの入り口が見えます。
サウナの中は長方形になっていて、左は2段、右側は1段で、12名ほどが一気に入れます。
正面にTVがあり、その右下に小さい時計が置かれていますが、最前列の人じゃないとみれない大きさです(笑)
サウナヒーターは左側に設置されており、左側の上の段がかなり熱く、逆に右側の座席は体感温度はやや低めになっていました。
左側壁面にかけられている温度計を見ると98~100℃と平均的なサウナよりやや高めの温度。
さらに、湿度も高めなので、じとっとまとわりつくような熱気で、かなり熱く感じます。
1セット目は10分入れましたが、2,3セット目は8分でフィニッシュ。
いつもよりサウナに入る時間は短いですが、高温多湿環境のサウナなので、いつもより発汗量は多かったです!
ちなみに、中は少し老朽化しており、中にひかれているタオルも頻繁に交換されている訳ではないので、気になる方は入り口のビート板を利用することをおすすめします。
水風呂は水深1.2mで一気にクールダウン!滝もあって最高!
八尾グランドホテルのサウナについている水風呂は、深くて広くてかなりよかったです!
水風呂の水深は1.2mあり、ドボンと入ると肩くらいまで一気にクールダウンできて最高!
さらに水温は18℃ほどでなので、無理なく入ることができます。
水風呂自体も、かなり広く7,8人ゆったり入ることができますよ!
水風呂の奥には滝があり、ボタンを押すと天井から滝のようにシャワーが発射されてこれもまた最高です!
ちなみに、こちらも当たり前ですが「サウナから出てすぐに水風呂に入らないで下さい」と切々としたメッセージが掲げられているので、ルールを守って楽しみましょう。
外気浴は露天風呂エリアで!
露天風呂の脇にはガーデンチェアが4脚あり、こちらで外気浴することができます。
露天風呂は少し変わっていて、歩行浴?ができるようになっており、ジャグジーの音がぼこぼことして心地いい。
インフィニティチェアなどはありませんが、天井は屋根がついているので、雨の日でもストレスなく外気浴をじっくりと楽しむことができますよ!
スチームサウナはモクモクで前が見えないほどのスチーム量!
サウナの横にはスチームサウナもあり、中はコの字型になっていて、6~7人が座れる大きさです。
スチームサウナは入った瞬間からかなり蒸気量が多く、またスチームサウナにしては70℃前後と少し温度も高めです。
時間が経つと定期的にスチームが解放されて、室内は見えないほどモクモクになりますよ!
ワタシは、4セット目にはいりましたが、熱さと蒸気量に圧倒され5分ほどで離脱する結果に。。
スチーム好きの人には是非試してもらいたいサウナですね!
温泉は薬草湯~46℃の高温泉までバラエティ豊富!
八尾グランドホテルには、バラエティ豊かなお風呂がたくさんあります。
- 内風呂:6種類
- 外風呂:1種類
源泉は46℃の弱アルカリ性温泉が使われているので、風呂上がりも汗をかくほどぽかぽかとしていい感じです。
どのお風呂もほとんどが41-42度ほどでどれも熱めな温度設定ですが、薬草湯は38~40℃ほどなので、比較的入りやすいですよ!
一番印象的だったのが、水風呂横にある高温泉で、お湯の温度は46℃あってめちゃくちゃ熱い!
ワタシも入るまでかなりの時間を費やしましたが、一度入るとクセになる(笑)
サウナ~水風呂~高温泉~水風呂~外気浴~サウナというループを作り出し、ヘトヘトになるまで楽しめました!
46℃の温泉は珍しいので、熱風呂好きの方は是非温冷浴を楽しんでみてください!
八尾グランドホテルの温泉の効能
八尾グランドホテルのお風呂は、天然温泉です。
温泉の効能について張り出されています。
神経痛/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/くじき/慢性消化器病/痔疾/冷え症/病後回復期/疲労回復/健康増進/きりきず/やけど/慢性皮膚病/虚弱児童/慢性婦人病
ややとろみのある弱アルカリ性の温泉で、色も透明でニオイも硫黄のようなニオイもなく癖のない泉質です。
ただし、薬草湯については薬草の濃度が非常に濃く、色は茶色でニオイも薬草の香りが充満し、とろみも強い泉質となっています。
八尾グランドホテルの大浴場にはシャンプーとボディソープ完備
八尾グランドホテルの洗い場には、リンスインシャンプーとボディソープが完備されており、手ぶらで大丈夫です!
シャンプーとコンディショナーが、バラバラである訳ではないので、髪の毛がガシガシになるのが苦手な方は持っていく方がいいでしょう。
ドライヤー完備
脱衣所横にはドライヤーやアメニティが完備されており、無料で利用できます。
乳液、化粧水、トニックなど身支度に必要なアメニティは全て揃っていて快適。手ぶらでそのまま来ても大丈夫です。
八尾グランドホテルの食堂羅漢で居酒屋メニューを堪能
サウナを出て2階に上がるとレストランがあり、軽食を楽しむことができます。
入り口に食券があるので、こちらで現金で購入して中で渡して注文しましょう。
値段は、普通の居酒屋くらいの価格で20~30種類くらいのメニューがあります。
- 生ビール:650円
- チューハイ/ハイボール:440円
- 一品は380円/450円
軽食だけでなく、定食や丼、うどんにラーメンなども550円~販売されていますよ!
生ビールにサラダ、枝豆、軟骨唐揚げなどを頼んで乾杯!
ビールもしっかりと冷えていてうまい!
高温サウナに、温冷浴まで追加して、かなり喉がカラカラだったので、ビールが沁みました!
店の中でも利用できますが、隣の大広間みたいなところでも食べることができます。
サウナに入って、アルコールをいれた後は、少し眠くなりますよね。
八尾グランドホテルは日帰り利用でも仮眠室を利用可能
八尾グランドホテルには仮眠室も完備されており、日帰りサウナ利用者もこちらで仮眠できます。
サウナ~居酒屋~仮眠と、マジで1日ゆっくりすることができますね!
24時間利用できますが、A.M1時を越えると深夜料金が追加されるのでお気をつけ下さい。
ちなみに、こういった広い休憩室もあったり、
漫画もこのような感じで用意されています。
仮眠するだけでなく、休憩室でジュースを飲んだり、アイスを食べたりすることもできますよ!
八尾グランドホテルの無料シャトルバス
八尾グランドホテルは、最寄りの7駅に無料の送迎バスがでています。
時間になれば、八尾グランドホテルのフロントにこちらのバスが到着します。
ルートはこちらの4つです。
- JR 八尾駅~JR 久宝寺駅
- 近鉄 八尾駅
- 近鉄 藤井寺駅~地下鉄谷町線 八尾南駅
- 近鉄 河内山本駅~近鉄 東花園駅
各方面への出発時間や到着時間の目安については、館内でもこのように掲載されていますし、サイトでも確認できます。
友人は帰り道、八尾グランドホテルから18時にバスで帰りましたが、自分を除いて3名だけで座席は選びたい放題のようです。
万が一混んでいる場合も考えて、バス発車時刻の5分前にはバス降り場に行く方がいいでしょう!
まとめ
八尾グランドホテルのサウナの訪問記をまとめてみました!
ホテルの大浴場ですが、日帰りのビジター利用もできるサウナです。
サウナは100℃超えの多湿型サウナ、水風呂は水深1.2mのほどよく冷たい滝付き水風呂、外気浴も普通にできるので、たっぷり整うことができますよ!
施設自体は所々老朽化しているところもありますが、きれいに掃除されており、汚いから入れないということは無いですよ!(潔癖症の友人も大丈夫でした!
車でも駐車場広々ですし、送迎バスもでているので、アクセスもしやすいと思います。
大阪でも指折りのサウナだったので、いつも大阪市内のサウナに行っている方は、少し足を伸ばして来てみるのはいかがでしょうか?
こんにちは、サウナビ2号です。八尾グランドホテルのサウナをじっくり堪能すべく、1泊2日の朝食付きプランで泊まってきました!結論、ビジネス利用でもそれなりに快適に泊まれるホテルでけっこう満足できましたよ!部屋や朝食が気[…]