超乾燥肌のサウナーでもガチしっとり!最強だったメンズ用保湿クリームランキング8選

保湿クリーム8選

※本記事にはPRが含まれます。

こんにちは、サウナ歴19年目に突入した自称熟練サウナーのサウナビ2号です。

ワタシは、週1~2回ほどあちこちのサウナでサ活しているんですが、冬だけでなく、年がら年中悩まされているのが、とにかく肌がカサつくということ。

乾燥肌って本当に厄介で、肌のコンディションが悪い時は、「かゆい!かゆい!」と気になって集中力も気分も下がります。

それに、せっかくととのって良い気分になるサウナ上がりだと、汗腺が開きまくって水分が抜けきるからか、時間が経つと乾燥具合も倍増!

気付いたらかきむしってしまうこともあったので、思わずサウナに行くことすらやめようか悩むほどでしたね…(苦笑)

ただ、肝心のスキンケアはというと、サウナに置いてあるアメニティの乳液頼りだったことも事実。。。

サウナによって置いてある乳液が全然違うので、そこそこ潤うときもあれば、「水塗ってる?」と思うほど一瞬で乾燥してしまうものもありましたね。。

今年こそ本格的に乾燥対策を考えている時、ふと、「マイ保湿クリームの持参って珍しいのかな?」とアンケートで聞いてみると、

おおおー!4人に3人くらいはマイ保湿クリームを持っていってる!

この機会にワタシも保湿クリームを持参で乾燥肌対策をしてみようと思いました!

膨大な保湿クリームからアイテムを選んでみるが…。

メンズ用の保湿クリームといっても、めちゃたくさん売ってますよね。。

どれも「保湿力抜群」や「しっとり」と書かれていて、実際のところは使ってみないとわからない。。

せっかく「マイ保湿クリーム」を選ぶならガチでうるおいまくるアイテムが欲しい!

と、保湿力を第一優先に、バリバリ乾燥肌の人間でも使って満足できる保湿クリームを実際に使って探し当てることにしました!

まずは見た目の良さやスペック、口コミで「保湿力が高い」と書かれているクリームとかをリサーチして購入に至ったのはこの8つ。

左から順番に、

  1. ウルオス スキンミルキ
  2. ホロベル
  3. ニベアメン スキンコンディショナーバーム エクストラケア
  4. バルクオム
  5. 無印良品 ハーバルオールインワンジェル
  6. DAISO ORGANIC 保湿クリーム
  7. オキシー (Oxy) ミルキーローション オールインワン乳液
  8. ウーノ スキンケアタンク(しっとり)

ドラッグストアで見かける定番品から、「コレ高杉ない…」と思うアイテムを楽天ポイントを奮発して買ったり、100均で買える激安アイテムまで幅広くバリエーション。

1サ活=1アイテム限定で試してみて、本当に保湿力のあるアイテムを探ってみることにします。

保湿力を正確に確認するためにやったこと

とにかく、「ガチでしっとりする保湿クリームを探求したい」ので、自分でなんとなく実感できること以外に、客観的にわかりやすい数字で変化が見れればいいなぁと思って今回はある計測機器を購入することに。

それが、肌の水分量や油分量がわかる「SKIN ANALYZER」というアイテム。

保湿力 計測

Amazonで1,500円くらいで買ったもので決して高いものではないのですが(笑)、顔とかに10秒くらい先っぽを押しあてると、お肌の水分量と油分量がわかるスグレモノです。

ちなみに説明書によると、この機器でのいわゆる普通肌の基準の数値は、

  • 水分量 35~50%
  • 油分量 20~30%

なんだそう。とりあえず普段のワタシが計測してみると、

  • 水分量 31.3%
  • 油分量 16.8%

何回か測ってみましたが、だいたい平均以下の数字です。。(カラカラ)

サウナ後だとさらに落ち込んでいること間違いなしなので、この数値ができるだけ増えることが保湿クリームに求める第一目標ですね!

一番乾燥するサウナ上がりに試して肌の水分量の変化で評価

やはり試すなら一番乾燥するサウナ上がりで計測するべき!

ってことで、日々サ活にいそしむついでに、それぞれのアイテムを持ち込んでサウナ後に塗り塗り。

  • サウナに入る前
  • サ活から帰宅後、一番乾燥を感じる約3時間後

この2つのタイミングで顔の頬に「SKIN ANALYZER」をあててお肌の水分量と油分量を計測。

肌の水分量と油分量を測定中

その変化量にどれくらい違いがあるのか試してみます。

この変化量の高さを中心に、ニオイや、使い心地、ベタつきなども評価に加えて、順位を決めることとしました。

ここまで決まればあとは試すだけ!

途中サボった時期もありましたが(笑)「サウナで最低3セットキメる→保湿クリームを使う→計測」を繰り返し、乾燥厳しい冬場に約3ヶ月ほどかけて、ランキングを完成させました!

順位はこちらになります!

  1. バルクオム
  2. 無印良品 ハーバルオールインワンジェル
  3. ニベアメン スキンコンディショナーバーム エクストラケア
  4. ウルオス スキンミルキ
  5. オキシー (Oxy) ミルキーローション オールインワン乳液
  6. ホロベル
  7. ウーノ スキンケアタンク(しっとり)
  8. DAISO ORGANIC 保湿クリーム

保湿力はもちろん、コスパや香りなど使用感についても、一つずつレビューしてみます。

それでは、1位から順にご紹介していきます!

1位 バルクオム

バルクオム おすすめ 保湿クリームランキング

保湿力、うるおい感…★★★★★

水分量油分量
サウナ前36.316.3
3時間後57.125.6
変化量+20.8+9.3

第1位に輝いたのは、クチコミ界隈で評判がやけに良かったバルクオム。

お値段が正直高い!と思ったので買うのに躊躇していましたが、ここは評判重視で恐る恐る購入…。

サウナにはボトルに詰め替えせずそのまま持ってきてしまいました(笑

いざ使ってみるとその良さをまじまじと実感。

バルクオム 保湿クリーム

数字的には水分量、油分量共に保湿力はピカイチの差!サウナ後にも関わらず、約1.5倍の保湿力がありますね!

ウェルビーってけっこう乾燥しがちな場所なので、帰り際はいつもカサカサしてるんですが、このときに限ってはウルウルして帰りました(笑

時間がたったら乾いていくのかなぁと思ったんですが、3時間経っても保湿してる感がかなり続く!

これくらい「ちょうどいい」保湿感だと、超乾燥肌のワタシでもオールシーズン使い回せるのではないかと思いましたね!

におい、ベタつき、使い心地…★★★★★

実際の使い心地もよく考えられているというか、使いやすいのひとこと。

乳白色でややドロッとした液体で、ほのかにニベアっぽいにおいはするけれど、きつくはない。

塗った最初はべっとり感はありますが、乾いていくとほどよい感じのしっとり感になっていくのでイヤなベタつきはほぼ感じません。

一緒に買った詰め替えの空ボトルに入れれば持ち運びもしやすいですし、サウナのお供アイテムにとりあえず確定(笑)

数値的にも体感的にも文句なしでした!

2位 ニベアメン スキンコンディショナーバーム エクストラケア

ニベアメン-スキンコンディショナーバーム-エクストラケア

保湿力、うるおい感…★★★★★

ニベアメン保湿力比較

水分量油分量
サウナ前31.314.0
3時間後53.424.0
変化量+22.1+10

人気スキンケアブランド「ニベアメン」にはいくつかの保湿クリームがありましたが、その中でも最強の保湿力を持つらしいこちらをチョイス。

数字的には1位のバルクオムをわずかに超えている!

ニベア 保湿クリーム

実感できるうるおい感はさすがニベアというべき濃厚なバリア感がハンパない(笑!

3時間たっても肌がまだまだしっかりと湿っている感じが残るのはやっぱりスゴイ…。

におい、ベタつき、使い心地…★★★

ニベアの匂いはそのままですが思ったよりきつくなくオジサンでも恥ずかしくありません(笑。

濃い乳白色のドロッとした液体をつけてみると、最初はまるで油を塗り付けたような濃ゆいべったり感を感じます。

ある程度は乾いていきますが、ここまでバリア感高いと、ややべたつきを感じるのはもはや仕方ない。

とにかく保湿している感は十分すぎるものがあります。

ただ、汗の多い夏場はこの濃厚感がアダとなり、使うのが逆に厳しいかもしれず、汎用性という意味で2位にランク。

乾燥厳しい秋~冬ならぜひ使い続けたい!と思いました!

3位 無印良品 ハーバルオールインワンジェル

無印 おすすめ 保湿クリームランキング

  • 検証場所:アペゼ 今池
  • 購入価格:690円
  • 内容量:30g(お試しサイズ)

保湿力、うるおい感…★★★★★

無印保湿力比較

水分量油分量
サウナ前39.517.7
3時間後50.622.7
変化量+11.1+5.0

メンズ用とは書いてありませんが、お試しサイズで価格も割安だったので購入してみました!

無印良品 保湿クリーム

使った日はもともとのお肌の水分量は高めでしたが、それでも使った後は見事にプラスになってる!

塗った後の肌が潤った感も高いですし、時間が経っても比較的よく続きます。

お試しサイズ690円でこの保湿力だったら全然買いもしれません!

におい、ベタつき、使い心地…★★

ただ、使い心地はというと少し微妙…。

液体は、乳白色でやや黄みがかっており、ベタツキ感はやや強めで手で触ったら引っかかりを感じますね。

シトラスのニオイも若干強めでプンプンするので、おじさん的にはもう少しニオイは落として欲しいところ(汗

3時間後も比較的ウルッてるので、保湿力という観点では十分満足できますが、使い心地の面をマイナスとし、3位とランクインさせていただきました。

お試しだと価格が比較的安いので、コスパ重視ならこちらはけっこうおすすめです。

4位 ウルオス スキンミルキ

ウルオス おすすめ 保湿クリームランキング

保湿力、うるおい感…★★★

ウルオス保湿力比較

水分量油分量
サウナ前30.714.2
3時間後38.517.3
変化量+6.8+3.1

40代メンズ用というウルオスのスキンミルク。

上位3アイテムに比べると、プラスにはなっていますが、変化量は少し落ちましたね。

乳液状ではなく、水状のサラサラした液体だと、保湿力という点ではそこまで劇的な変化はありません。

しかし、実感としては使用3時間後でも、肌がしっとりとした感じがうっすらと残るので、悪くはない保湿力だと思います。

におい、ベタつき、使い心地…★★★★

乳白色でベタつきの少ない水っぽいテクスチャなので、5分ほどで乾きますが、ほんのりうるおい感は残ります。

ほんのりとシトラスのニオイがしますが、周りには気にならない程度、ベタつきもほぼありません。

上位商品は乳液状のテクスチャが多い中、水っぽいテクスチャの中では最上位なので、ベットリ系の保湿クリームはちょっと…という方にはおすすめです。

5位 ホロベル

ホロベル

ホロベル保湿力比較

保湿力、うるおい感…★★★

水分量油分量
サウナ前30.913.9
3時間後36.916.6
変化量+6.0+2.7

ロンブーの淳さんがCMをしていたホロベル。

値段はバルクオム級に高いのでこちらもすごく保湿してくれるものと思ってましたが、そこまで大きな変化はありません。

さらっとしたお水系の液体なので、乳液タイプの強い保湿力は難しいかもしれません。。

実感的には全くダメということではなく、3時間後でもウルオス、オキシーと同じくらい肌が湿ってる感はうっすら残っているので、ほぼほぼ同じくらいの保湿力はあるのだと思います。

におい、ベタつき、使い心地…★★★★★

保湿力はイマイチでしたが、使い心地は最高ランクに良いです。

透明感のある白色のサラサラ系の液体で、ベタつきもほとんどなく、クリームというより化粧水に近い感じです!

ニオイは本当に無臭で、保湿クリームのわすかなニオイでも気になる方には最適だと思います。

持ち運びしやすいコンパクトなボトルでもありますし、よほどヒドい乾燥肌でなければオールシーズン使えるアイテムだと思います。

6位 オキシー (Oxy) ミルキーローション オールインワン乳液

オキシー ウルオス おすすめ 保湿クリームランキング

OXY保湿力比較

保湿力、うるおい感…★★★

水分量油分量
サウナ前30.713.8
3時間後37.616.9
変化量+6.9+3.1

化粧水・乳液・美容液がひとつにまとまっているオールインワンタイプの保湿クリーム。

有名ブランドでもあるし、使う前はちょっと期待していたんですが、それほど数値は伸びず…。

ただ、実感としては、液体自体は割とべたっとしているので肌もそれにつられてしっとりした感じになります。

塗って3時間後も、わずかにしっとりとした感じは残るため、持続力はまだあるほうだと思います。

におい、ベタつき、使い心地…★★★

透明感のある白色で、ややドロッとしています。

ニオイはほんのりと柑橘系の香りがする程度で、目立ちにくいです。

ただ、ちょっと乾きにくい特性があるからか、つけすぎには要注意ですね(苦笑)

ボトルも他に比べると大きめですし、家使いであれば問題ないですが、サウナに持ってくとなるとちょっと厳しいかも…。

7位 ウーノ スキンケアタンク(しっとり)

ウーノ おすすめ 保湿クリームランキング

保湿力、うるおい感…★★

水分量油分量
サウナ前30.313.6
3時間後32.614.6
変化量+1.5+0.7

オキシーと同じくらい有名なウーノということでドラッグストアで買ってみたんですが、、

「しっとり」とデカデカと書いてある割には数値的にも実感的にもあまり感じず…。

塗った直後は肌はツルツルになってスゴイ!って思ったんですが、10分くらいで乾いていってしまい、いつものカラカラな状態に…。

潤ってる感はあまり感じることはできませんでした。。

におい、ベタつき、使い心地…★★★★

ほぼ水のようなサラサラな液体なので、保湿クリームというよりも化粧水を塗っている感じ。

濃ゆいシトラスのニオイが、少しおじさんっぽくて気になりましたかね(笑)

サウナー的に良いポイントとして、若干メンソールのスースーとした感じもあるので、ととのった直後にはひんやりとして心地よかったです!

暑い夏場など、そこそこ湿ってる時にはいいかもしれないけど、乾燥肌に対する保湿力は正直物足りないかなと思いました!

8位 DAISO ORGANIC 保湿クリーム

ダイソー ウーノ おすすめ 保湿クリームランキング

保湿力、うるおい感…★★

ダイソー保湿力比較

水分量油分量
サウナ前30.213.5
3時間後31.714.2
変化量+1.5+0.7

保湿クリームは値段ではない、質がすべてかもしれないと思って100均の保湿クリームにも果敢にチャレンジ!

ウェルビー今池の近所にあるダイソーで売ってるORGANIC保湿クリームを買ってきて即試しました(笑)

塗って10分くらいはかなりしっとりしたうるおいを感じます。

ただ、そこからはどんどんうるおいが消えていき3時間後にはカサカサに戻るといった感じでした。。

塗った直後「コスパ最強だしこれ使えるかも…!」と思ったのですが、持続力に難があり、やっぱり100均には限界がありましたね(笑)

におい、ベタつき、使い心地…★★★★

100均なのに使い心地は意外と良いです。

ニベアよりちょい柔らかいくらいの白いクリーム状で、最初だけちょっとべとつくが後はサラサラになり、クセは全然ありません。

ニオイもほんのりミルキーなニベアみたいで、ほとんど目立たず、オジサンにも使えそう。。

ただ、乾燥肌に真正面から対抗していくアイテムとしては正直物足りない保湿力かと思います!

ベスト3はすべて乳液系がランクイン!オールシーズン使えそうなアイテムも。

ここまで、保湿力が特に高いと感じたクリームTOP3を並べると、

  1. バルクオム
  2. ニベアメン スキンコンディショナーバーム エクストラケア
  3. 無印良品 ハーバルオールインワンジェル

となりました!

バルクオムは購入前正直高くてびびっていたのですが、高いだけの理由はあるなと納得しました!

ちなみに、使用感的に1位のバルクオムや3位の無印良品は、適度なしっとり感でおさまるので、冬の乾燥している時期も夏のジトっと蒸し暑い時も使いやすいですね!

一方で、2位のニベアメンはかなり濃厚なバリア感を感じるので、汗の多い夏場はあまりおすすめできませんね。。

とりあえずワタシはバルクオムを一緒に買った詰替えボトルに移し替えてサウナのお供にしています。

美容部員に聞いた保湿力を高めるクリームを塗る方法

最後に、このチャレンジ中、たまたま友人の美容部員に聞いた保湿力を高めるクリームの塗り方をご紹介します!

この方法で塗ってみると、同じ商品を使っていてもしっとり感が長持ちしたのでおすすめです!

1.お風呂上がりには1秒でも早く塗る

これは基本中の基本らしいですが「風呂上がりは1秒でも早く保湿ケアをするべし!」とのことでした。

特にサウナ上がりは汗腺が開いているので、秒速でガンガン乾燥していくみたいです…。

友人は風呂上がりさっと水気を拭いて全裸のまま保湿ケアを始めるほど「1秒でも早い保湿ケア」を徹底しているみたいです(笑)

ポケッとしている暇なく素早く保湿が鉄則のようです。

2.皮膚の薄い部分ほど入念に塗る

人間の皮膚の皮膚の厚みは均一ではなく、薄い部分があるそうです。

この皮膚の薄い部分は特に乾燥しやすいので、入念にクリームを塗った方がいいみたいです!

  • 目の周り
  • おでこ
  • スネ

薄ければ薄いほど保湿力が弱く、乾燥して痒くなりやすいので、特に乾燥がひどいようであれば2度塗りするのがいいようです!

3.サウナ後に限れば化粧水はどちらでもいい

今回はアイテムのスペックを正確に実感するため、化粧水は使いませんでした。

普通であれば、化粧水を塗ってから保湿クリームという順番だとかなり入念に保湿できるそうです。

ただし、サウナ直後(風呂上がり直後)に限れば塗らなくてもいいようです。

そもそも化粧水は肌に潤いを与える目的であり、寝起きとかには効果的らしいです。

ただ、風呂上がり直後は体の水分量が豊富な為、別に付けなくても問題ないとのことでした!

それよりも、1秒でも早く保湿クリームを塗る方が絶対にいいみたいです(笑)

まだまだ更新予定の保湿クリームランキング

この塗り方を守って、ランキング上位商品を使えばかなり乾燥肌の人でも十分保湿することができると思います!

ランキング順位については、数値で判断しましたが、使用する環境(サウナ施設)によって乾燥具合が異なるので、「これよかったのに!」という商品があれば是非教えてください!

Twitterやってますので、コメント欄でどしどしご意見おまちしております!

乾燥肌で悩むサウナーさんのお供させる保湿クリーム選びの参考になればと思います。